※一部プロモーションが含まれます

セミパーソナルジム

【安い】東京のセミパーソナルジムおすすめ12選を紹介!

【安い】東京のセミパーソナルジムおすすめ12選を紹介!

セミパーソナルジムとは、パーソナルトレーニングとフィットネスジムの間に位置しトレーナー1人に対して複数人のお客様を指導するジムです。

 

読者
東京のセミパーソナルジムでいい所無いのかな~?
12個あるので項目ごとに紹介するよ!
れんれん

 

東京にはたくさんのセミパーソナルジムがありますが、どこに通うべきなのか悩みますよね?

 

実際にネットで検索して見ても、どのセミパーソナルジムも同じように見えて違いが分かりませんし、決めるのが難しいと思います。

 

本記事で12個のセミパーソナルジムを紹介してますが、結論以下の2つが断然お勧めです!

 

東京 セミパーソナルジム

オススメな理由

  • 東京に店舗がたくさんある
  • どの店舗も高評価が多い
  • 1万円~2万円で通い放題可能

 

最安なら月額1万円以下で通えるセミパーソナルジム。

 

実力派トレーナーからそんな格安価格で指導してくれるのはセミパーソナルくらいですので、ぜひ本記事をきっかけに楽しいジム通いライフを始めましょう!

 

今まで300社以上のパーソナルジムを紹介してきた筆者がガチでお勧めなセミパーソナルジムを紹介していきます。

 




FURDI

ーーーーーーーーーー

比較表スタンダードプレミアムU-18
プラン8778円7678円(年間契約)5478円
1年間の合計105,336円92,136円65,736円
おすすめな人お試しで通ってみたい方運動習慣を作りたい方学生の方
東京に7店舗展開している女性専用ジムですよ!
れんれん

\ 月額たったの7,678円~! /

FURDI

無料体験トレーニング可能

▶︎FURDIの公式サイトを見てみる

GOODLIFEGYM



ーーーーーーーーーー

体験料カウンセリング&初回体験料3,000円
入会金入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に!
料金セミパ週1回:月額14,800円
セミパ通い放題:月額19,800円
セミパ通い放題prime:月額24,800円★おすすめ!
マンツーマン週1回:月額24,800円
マンツーマン/セミパどっちも通い放題:月額49,800円
提供時間平日9:00~22:00
土日祝10:00-18:00
第2日曜・第4水曜が定休日
東京のセミパーソナルジムと言ったら完全にここです!
れんれん

\ 初心者の方がでも通える安心のジム! /

GOODLIFE GYM

体験当日入会で2万円OFF

▶︎GOODLIFE GYMの公式サイトはこちら


 

セミパーソナルジムとは?選び方3選を徹底解説!

セミパーソナルジムとは?選び方3選を徹底解説!

 

セミパーソナルジムとは、トレーナー1人に対して2人~5人くらいを指導するジムです。

 

そんなセミパーソナルジムですが、詳細に選び方を解説しているメディアはあまり無いので今回、セミパーソナルジムの選び方をどのサイトよりも分かりやすく解説していきます!

 

では、順番に解説をしていきます!

 

セミパーソナルジムをさっそく見たい方は、▶︎こちらからどうぞ。
れんれん

 

選び方①:料金が予算以内に収まるか

 

読者
セミパーソナルジムってどのくらいかかるのかな~?
大体月額1~2万円くらいだよ!
れんれん

 

セミパーソナルジムを選ぶときは、料金が予算以内に収まるかと言うことが大事です。

 

セミパーソナルジムの相場は大体月額1~2万円と言われていますが、ジムによって料金が全く異なるのでしっかりと確認をする必要がありますよ。

 

では、実際に本記事で紹介しているセミパーソナルジムの料金を見てみましょう!

 

比較表ファディー
FURDI
※女性専用
GOODLIFE
GOODLIFE
GYM
ボディーズ
BODIES
※女性専用
フォルツァ
Forza
※女性専用
 Bios(ビオス)パーソナルトレーニングジム 銀座築地店
Bios
体験料無料体験ありカウンセリング&初回体験料3,000円無料体験可能1,000円体験レッスン量5,500円
体験当日の入会で無料
入会金19,800円入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に!
0円5,500円22,000円
体験当日の入会で半額
料金プレミアム会員:7678円(年間契約)
スタンダード会員:8778円
U-18会員:5478円
週1回:月額14,800円
通い放題:月額19,800円
通い放題prime:月額24,800円★おすすめ!
マンツーマン週1回:月額24,800円
マンツーマン/セミパどっちも通い放題:月額49,800円
サーキットトレーニング+ゲルマニウム温浴:11,940円★おすすめ!
サーキットトレーニング:5,970円
ゲルマニウム温浴:5,970円
デイタイムプラン:13,200円
フルタイムプラン:16,500円
月4回プラン:11,000円
【セミパーソナル会員】
月4回プラン:19,800円
月8回プラン:30,800円★おすすめ!

 

上の表を見てみると月額料金が大体1~2万円くらいで通えることが分かりますよね。

 

通常のパーソナルジムですと、月額3~10万円するのですが、やはり複数人で行うセミパーソナルトレーニングですので、かなり安く利用することが出来ます!

 

念のためにジムの費用を簡単に紹介していきます。以下の画像をご覧ください。

 

セミパーソナルジム

 

読者
これならフィットネスジムよりセミパーソナルジムに通ったほうがお得かも!
通い放題プランが多いので、とってもおすすめ
れんれん

 

先ほどのセミパーソナルジムの料金の最安値を並べると、以下の通りになります。

 

  • FURDI:月々7678円~(年間契約)
  • GOODLIFEGYM:月額14,800円~
  • BODIES:月額5,970円~
  • Forza:月額11,000円
  • Bios:月額19,800円~

 

5,970円~19,800円までと結構セミパーソナルジムの料金が幅広いことが分かりました。

 

もしこの記事を読んでいるあなたが「月額1万円くらいのところがいいな~」というのなら、FURDIやForzaやGOODLIFEGYMが妥当でしょう。

 

このようにセミパーソナルジムの料金が予算に合っているかをしっかりと見ておきましょう!

通い放題なのかどうかもポイントだよ!
れんれん

 

選び方②:通える範囲内に店舗があるか

 

読者
ちょっと遠いけどよさげなセミパーソナルジムに行こうかな~
ちょっとまって!通える範囲内にあるのかをしっかり見ておこう
れんれん

 

セミパーソナルジムを選ぶときは、通える範囲内に店舗があるかどうかも重要です。

 

最低でも徒歩10分圏内や生活圏内にセミパーソナルジムがないと、通うのが段々と面倒になったりモチベーションが下がってしまうんですよ。

 

通える範囲内にあるのかを判断する基準は、以下の通り。

 

判断する基準

  • 駅から徒歩10分以内にあるのか
  • 自宅や職場から徒歩10分以内にあるの
  • 自宅や職場から遠くても生活圏内にあるのか

 

上記のように通える範囲内をしっかり調べることが大事なんですよ!

 

また、アクセスの良さについてのアンケートがありますので、ご紹介します。

 

  • ジムを選ぶ時に20分以内が80%
  • ジムを辞める理由として「通うのが面倒になった」が一番多い

 

アンケートを見て分かる通り、通うのがだんだん面倒になってくるので徒歩圏内20分にするのが望ましいのです。

 

個人的には最低でも徒歩圏内10分がいいですね(笑)

 

とは言ってもイメージしづらいと思うので、実際にGoogleマップでシュミレーションをしてみましたので以下をご覧ください。

 

 

東京にあるグッドライフジムでシュミレーションをしてみたのですが、上記の場合あなたは通い続けられますでしょうか?

 

ちなみに私はちょっと無理です(笑)

 

片道16分と言うことは往復で32分。通い放題だっとしても何回も通いたくない距離ですし、生活圏内じゃなかったら余計面倒なんですよね。

 

やはり10分以内が理想です!
れんれん
読者
アクセスの良さは大事なんだね

 

東京でもセミパーソナルジムは少ない方なので、通える範囲内なのかをしっかりと調べておきましょう。

 

選び方③:口コミ・評判はいいのか

 

セミパーソナルジムを選ぶときは、口コミ・評判がいいのかをしっかり把握しておきましょう。

 

と言うのも、サービスの充実度や効果があるのかどうかが分かりますし、利用者がどのように変化したのかが分かるので自分の目的に合っているのか判断出来るからです!

 

私が、セミパーソナルジムの口コミ・評判をいつも以下の媒体で調査していますので、皆様に共有します。

 

  • Googleマップ
  • みんなの評判ランキング:信用できる
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • ヤフー知恵袋
  • ダイエットカフェ
  • HOT PEPPER Beauty

 

他にもあるけどこのくらいです!
れんれん
読者
口コミサイトってこんなにあるんだね~

 

特に筆者が重視しているのは「X(旧Twitter)」です。利用者の生の声が集まりやすいのでとっても参考になりますよ!

 

実際にファディー口コミ・評判を調査してみましたので、ご覧ください。

 

 

どうでしょうか。

 

Google口コミやみんなの評判ランキングでも参考になりますが、X(旧Twitter)はより生の声を見ることが出来るのでとっても参考になります。

 

また、口コミ・評判を見るうえで大事なポイントは、以下の通り。

 

  • 1つの口コミサイトで判断しない
  • 偽造口コミの可能性がある
  • 低評価の内容もしっかり把握しておく

 

読者
ちゃんと調べる必要があるんですね
セミパーソナルジム選びに失敗しないためです!
れんれん

 

例えば、セミパーソナルではないのですが「RI〇AP」をGoogleマップで評判を調べてみたところ、結構最悪な評判でした。

 

らいざっぷ

 

念のためにみんなの評判ランキングで調べてみましたので、ご覧ください。

 

らいざっぷ

 

ここまでひどいのはちょっと珍しいですが、ちゃんと調べることで上記のような地雷ジムを回避することが出来るんです。

 

やはり1つのサイトで評判を判断するのは危険です。

 

メディアを運営している側が言う立場ではないのですが、口コミ・評判を調べる時は口コミをまとめているサイトではなく、生の声が掲載されてるサイトから調べるようにしましょう!

 

東京のセミパーソナルジムおすすめ2選【当メディア厳選】

東京のセミパーソナルジムおすすめ2選【当メディア厳選】

 

東京のセミパーソナルジムを項目ごとに紹介していきます。

 

以下の表で「当メディア厳選」「高評価数が多い」「女性専用」の項目ごとに分けて紹介しているので、参考にしてください。

 

↓タップで切り替え↓






※青文字タップでそれぞれの解説を飛びます。

ジムの名前店舗、駅から何分入会金通い放題価格
ファディー
▶︎ファディー
 東京に7店舗展開 19,800円 7678円~
(年間契約)
GOODLIFE
▶︎グッドライフ
 東京に29店舗展開入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に
月額19,800円~

※スクロールできます


※青文字タップでそれぞれの解説を飛びます。

ジムの名前店舗、駅から何分入会金通い放題価格
ファディー
▶︎ファディー
 東京に7店舗展開 19,800円 7678円~
(年間契約)
GOODLIFE
▶︎グッドライフ
 東京に29店舗展開入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に
月額19,800円~
フォルツァ
▶︎フォルツァ
東京に6店舗展開5,500円月額35,024円~

※スクロールできます


※青文字タップでそれぞれの解説を飛びます。

ジムの名前店舗、駅から何分入会金通い放題価格
ファディー
▶︎ファディー
 東京に7店舗展開 19,800円 7678円~
(年間契約)
ボディーズ
▶︎ボディーズ
 東京に7店舗展開 0円 月額5,970円~
ラスタイル
▶︎ライトスタイル
池袋駅から徒歩5分11,000円月額12,100円~
ビーハビット
▶︎ビーハビット
 東京に2店舗展開 5,500円 月額9,800円~
フォルツァ
▶︎フォルツァ
東京に6店舗展開5,500円月額35,024円~
Kirei
▶︎Kirei
早稲田駅から徒歩1分 33,000円 月額32,780円~
con-ani+
▶︎con-ani+
吉祥寺駅から徒歩3分 33,000円
先着30名様限定で無料
 月額13,178円~
Beauty&Beast
▶︎Beauty&Beast
三軒茶屋駅から徒歩9分33,000円月額37,400円~

※スクロールできます


青文字タップでそれぞれの解説を飛びます。

ジムの名前店舗、駅から何分入会金通い放題価格
ファディー
▶︎ファディー
 東京に7店舗展開 19,800円 7678円~
(年間契約)
GOODLIFE
▶︎グッドライフ
 東京に29店舗展開入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に
月額19,800円~
ボディーズ
▶︎ボディーズ
 東京に7店舗展開 0円 月額5,970円~
ラスタイル
▶︎ライトスタイル
池袋駅から徒歩5分11,000円月額12,100円~
ビーハビット
▶︎ビーハビット
 東京に2店舗展開 5,500円 月額9,800円~
フォルツァ
▶︎フォルツァ
東京に6店舗展開5,500円月額35,024円~
Kirei
▶︎Kirei
早稲田駅から徒歩1分 33,000円 月額32,780円~
con-ani+
▶︎con-ani+
吉祥寺駅から徒歩3分 33,000円
先着30名様限定で無料
 月額13,178円~
Beauty&Beast
▶︎Beauty&Beast
三軒茶屋駅から徒歩9分33,000円月額37,400円~
トレーニング ボックス
▶︎トレーニング
ボックス
恵比寿駅から徒歩4分、代官山駅から徒歩3分入会金33,000円
キャンペーン中なら無料
6,980円~
ELEMENT
▶︎エレメント
池尻大橋駅から徒歩11分33,000円
体験当日に入会すると無料
月額18,480円~
 Bios(ビオス)パーソナルトレーニングジム 銀座築地店
▶︎ビオス
東京に4店舗展開22,000円
体験当日の入会で半額
月額19,800円~
TRYFIT-トライフィット- 溝の口
▶︎トライフィット
東京に2店舗展開22,000円月額13,200円~
フラッテ
▶︎フラッテ
東京に2店舗展開
 11,000円 月額6,578円~

※スクロールできます


 

では、まず当メディアイチオシのセミパーソナルジムを紹介していきます。

 

厳選①FURDI:東京に7店舗

 

FURDI(ファディー)は、東京で7店舗展開されている女性専用のAIパーソナルジムです。

 

通常のセミパーソナルジムとは違うのですが、特徴的なのはAIパネルを主体としたメニューで、あなたに合わせたトレーニングメニューを人工知能が作ってくれるんですよ!

 

月額7678円~(年間契約)という衝撃的な価格で通えますし、新感覚のトレーニングのため運動嫌いな方にピッタリです。

読者
超運動嫌いな私でも続けられそうです!

 

FUDRIの特徴

  • 東京で7店舗展開
  • 女性専用のAIパーソナルジム
  • AIパネルを主体のトレーニングで楽しいと評判
  • 月額7678円~(年間契約)で続けやすい

 

FUDRIの料金や店舗情報

体験無料体験あり
入会金19,800円
料金プレミアム会員:7678円(年間契約)
スタンダード会員:8778円
U-18会員:5478円
店舗7店舗
営業時間5:00~23:00
備考一部の店舗でウェアの貸し出しあり、シャワー無し

 

FUDRIの口コミ・評判

何より、女性専用で周りを気にしなくていいですし、時間も短いので、サクッとできるところが良いですね。

引用:Googleマップ「ファディー 小岩」

体も心もリフレッシュできました。 施設は女性専用で明るく綺麗です。 マシンはゲーム感覚で楽しみながら続けていけそうです。

引用:Googleマップ「ファディー千歳烏山」

AIパネルで新感覚のトレーニングが出来るので、どの店舗も評判ですよ!
れんれん

 

 

\ 月額会費がたったの7,678円~! /

FURDI

キャンペーン中なら入会金19,800円が0円に

▶︎FURDIの体験トレーニングはこちら

 

 

 

FURDIについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの▶︎FURDI(ファディー)の口コミ・評判を6つの媒体で徹底調査!をご覧ください。

 

厳選②GOODLIFE GYM:東京に29店舗

 

GOODLIFE GYM(グットライフジム)​​は、東京に29店舗展開されているセミパーソナルジムです。

 

東京で一番店舗数が多いセミパーソナルジムで、特徴的なのはとにかく楽しくトレーニングが出来る所。

 

今まで運動の経験が無い方でも大丈夫!なんと半年以内の退会率は10%以下なので、ほとんどの方が続けられているトレーニング初心者向けなセミパーソナルジムです!

楽しいトレーニングなら続けられそうです!
れんれん

 

GOODLIFE GYMの特徴

  • 東京に29店舗展開されているセミパーソナル
  • 半年以内の退会率は10%以下
  • 最大4名を同時に指導する
  • どの店舗も高評価でほとんどの方が効果を実感

 

GOODLIFE GYMの料金や店舗情報

体験カウンセリング&初回体験料3,000円
入会金入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に!
コース料金セミパ週1回:月額14,800円
セミパ通い放題:月額19,800円
セミパ通い放題prime:月額24,800円★おすすめ!
マンツーマン週1回:月額24,800円
マンツーマン/セミパどっちも通い放題:月額49,800円
店舗数東京に29店舗
営業時間平日9:00~22:00
土日祝10:00-18:00
第2日曜・第4水曜が定休日
備考レンタル品やアメニティが豊富、シャワー無し

 

GOODLIFE GYMの口コミ・評判

「他の人と一緒だと気まずい」が全くなく、 逆に、自分だけだと手を抜いてしまいそうな時も、トレーナーさんの励ましや、皆さんと一緒だと頑張れてしまいます。

引用:Googleマップ「GOODLIFE GYM千駄ヶ谷」

フリーウェイトはもちろん、マシンやファンクショナルトレーニングエリアなど設備も充実しており、19800円通い放題で贅沢なトレーニングができちゃいます😇

引用:Googleマップ「GOODLIFE GYM東入谷店」

どの店舗も楽しくトレーニングが出来ると評判で、長期間通っている方がたくさんいましたよ!
れんれん

 

 

\ 初心者の方がでも通える安心のジム! /

GOODLIFE GYM

体験当日入会で2万円OFF

▶︎GOODLIFE GYMの公式サイトはこちら

 

 

 

もっと口コミ等が知りたい方は、こちらの▶︎グッドライフジムの口コミ・評判を5つの媒体で徹底調査!をご覧ください。

 

東京の女性専用セミパーソナルジムおすすめ7選

東京の女性専用セミパーソナルジムおすすめ7選

 

女性専用①Bodies:東京に7店舗

 

Bodies(ボディーズ)は、東京に7店舗展開されている女性専用フィットネスジムです。

 

他の方と一緒にトレーニングするセミパーソナルジム型ではないですが、サーキットトレーニングで楽しく通えると評判。

 

しかもゲルマニウム温浴も併設されており、リフレッシュすることも可能。月額5,970円~から通えるのでコストを抑えたい方にはピッタリです!

読者
なんだか楽しそうですね!

 

Bodiesの特徴

  • 東京に7店舗展開
  • 女性専用フィットネスジム
  • サーキットトレーニングとゲルマニウム温浴
  • 月額5,970円~から通えるので続けやすい

 

Bodiesの料金や店舗情報

体験無料体験可能
入会金0円
料金サーキットトレーニング+ゲルマニウム温浴:11,940円★おすすめ!
サーキットトレーニング:5,970円
ゲルマニウム温浴:5,970円
店舗数7店舗
営業時間全日 10:00~21:00
備考アメニティは持参、レンタル品やシャワー無し

 

Bodiesの口コミ・評判

空いた時間で無理なく楽しく通えて、順調にダイエットが進んでいます!!スタジオの雰囲気も気に入っています。

引用:Googleマップ「Bodies 丸の内スタジオ」

明るく開放的な空間で30分のサーキットトレーニングは無理なく運動したい女性にオススメ♪駅近だから雨に濡れないで通えるのも嬉しい^^

引用:Googleマップ「Bodies 成城コルティスタジオ」

東京にあるすべての店舗が駅チカなのでとっても通いやすいですし、温浴も出来るので楽しく通えると評判です!
れんれん

 

 

\ 楽しみながら、キレイになる! /

Bodies

実質2ヶ月0円で始められる

▶︎Bodiesの無料体験を受けてみる

 

 

 

ボディーズについては、こちらの▶︎Bodies(ボディーズ)の口コミ・評判を徹底解説!【女性専用】をご覧ください。

 

女性専用②Light style池袋東口本店

 

Light style(ライトスタイル) 池袋東口本店は、池袋駅から徒歩5分で通える女性専用セミパーソナルジムです。

 

月額定額12,100円〜の格安料金プランで、ラスタイルの超実力派トレーナーから指導してくれるのでとっても安心。

 

最大3名の女性専用・少人数制なので集中してトレーニングが出来ますし、女性に嬉しいレンタル品やアメニティが豊富ですので満足度が高いこと間違いなしです!

読者
月額定額12,100円〜なら通えそう!

 

Light styleの特徴

  • 池袋駅から徒歩5分
  • 女性専用セミパーソナルジム
  • 月額定額12,100円〜の格安料金プラン

 

Light styleの店舗情報

体験無料カウンセリング可能
入会金11,000円
コース料金月4回コース:12,100円/月額
デイタイムコース:13,200円/月額
フルタイムコース:16,500円/月額
駅から何分池袋駅から徒歩5分
営業時間平日9:00~22:00/最終受付21:00
土日10:00~20:00/最終受付19:00
定休日:金曜日
備考レンタル品やアメニティが豊富、シャワーあり

 

Light styleの口コミ・評判

価格はフィットネスジム価格なのに、パーソナルジムに通っていた時のトレーニングと変わらない質で毎週トレーニング出来ていて、トレーナーさんがきちんとサポートしてくれる

引用:公式サイト

パーソナルジムに通ったことがないのでどういうものかはわからないのですが、家トレとは比べ物にならないくらい効いていて、体重も見た目もすごく変化しています。

引用:公式サイト

セミパーソナルジムは、低価格でトレーナーさんが指導してくれるのでとっても人気です!
れんれん

 

 

\ 女性に選ばれているパーソナルジムNo.1! /

ラスタイル

無料カウンセリング可能

▶︎Light styleの公式サイトはこちら

 

 

女性専用③Be habit:東京に2店舗

 

Be habit(ビーハビット)は、東京で2店舗展開されている女性専用セミパーソナルジムです。

 

通常のパーソナルジムですと月額3万円~10万円かかってしまう所ですが、月額9,800円~で月に何度でも通えるという超お得なプランが用意されていますよ!

 

しかも1回60分と贅沢にトレーニングが出来るので、近くにBe habit(ビーハビット)があったらチェック必須です。

読者
月額9,800円~で通い放題はすごい!

 

Be habitの特徴

  • 東京で2店舗展開
  • 女性専用セミパーソナルジム
  • 1回60分の贅沢なトレーニング
  • 女性向けのレンタル品やアメニティが豊富

 

Be habitの店舗情報

体験無料体験トレーニング可能
入会金5,500円
料金月会費 60分コース:9,800円
月会費 90分コース:12,800円★おすすめ!
レンタルオプション シューズ:330円

月額シューズ借り放題:1,100円
店舗情報大久保店
巣鴨店
営業時間9:00~22:00
備考シューズレンタルあり、アメニティが豊富、シャワー無し

 

Be habitの口コミ・評判

女性専用なので、伸び伸びトレーニング出来て楽しく通えます。この価格で、このクオリティは有り得ないので、巣鴨に出来て本当に有り難いです。

引用:Googleマップ「Be habit巣鴨店」

女性で筋トレが初めての方は充分なトレーニングができる環境で、何よりトレーナーの方がみんな親切なのですごく通いやすいと思います。

引用:Googleマップ「Be habit大久保店」

口コミを見てみると「マンツーマンレベルのパーソナルジム」というほどサポートしてくれますよ!
れんれん

 

 

\ 女性専用セミパーソナルジム! /

Be habit

無料体験トレーニング可能

▶︎Be habitの公式サイトはこちら

 

 

女性専用④Forzaフィットネススタジオ:東京に6店舗

 

Forza(フォルツァ)フィットネススタジオは、東京に8店舗展開している女性専用セミパーソナルジムです。

 

通常のセミパーソナルジムですとみんなの一緒のトレーニングをするのですが、Forza(フォルツァ)は一人ひとりに合わせたメニューを提供。

 

しかもセミパーソナルでは珍しい食事管理を徹底指導してくれるため、コスパは抜群なんです!

読者
1人1人に合わせてトレーニングが出来るんだね!

 

Forzaの特徴

  • 東京に8店舗展開
  • 女性専用セミパーソナルジム(一部男女兼用)
  • 一人ひとりに合わせたメニューを提供
  • パーソナルジム並みのサポートしてくれると評判

 

Forzaの料金や店舗情報

体験1,000円
入会金5,500円
料金月4回プラン:13,200円
月6回プラン:16,500円
月8回プラン:19,800円
店舗数6店舗
東北沢店【男女兼用】
笹塚店【男女兼用】
営業時間平 日 10:00-22:00
土日祝 10:00-18:00
備考レンタル品やアメニティが豊富、シャワー無し

 

Forzaの口コミ・評判

トレーナーの方々がほんとに良い方ばかりで楽しく通えています。

引用:Googleマップ「Forzaフィットネススタジオ」

時間帯を選べば、ほとんど1対1(~2)で対応してもらえます。トレーニング機器も新しくトレーナーの皆さんも細かく指示をしてくれるので、助かっています。

引用:Googleマップ「Forzaフィットネススタジオ」

効果を実感したり居心地が良かったりとっても評判で、中には何年も通っている方がいました!
れんれん

 

 

\ 運動が苦手や久しぶりな方向け!

Forza

1回あたりの費用が最安2,475円~

▶︎Forzaの体験トレーニングを受けてみる

 

 

女性専用⑤Kirei by QUALITAS

 

Kirei by QUALITAS(キレイ バイ クオリタス)は、早稲田駅から徒歩1分で通える女性専用セミパーソナルジムです。

 

「セミパーソナル」と「セルフトレーニング」のサービスを提供しており、ライフスタイルに合わせて通うことが可能。

 

しかも、トレーナー1名が最大2名なので他のセミパーソナルジムより少なく、よりトレーナーの指導を低価格で受けることが出来るんです!

読者
友達と通ってみようかな~

 

Kirei by QUALITASの特徴

  • 早稲田駅から徒歩1分
  • 女性専用セミパーソナルジム
  • 「セミパーソナル」と「セルフトレーニング」
  • トレーナー1名が最大2名まで指導

 

Kirei by QUALITASの料金や店舗情報

体験5,500円
今だけ無料
入会金33,000円
料金レギュラープラン:月額32,780円
プレミアムプラン:月額52,400円
駅から何分早稲田駅から徒歩1分
営業時間8:00~22;:00
備考シューズレンタルあり、アメニティが豊富、シャワー無し

 

Kirei by QUALITASの口コミ・評判

トレーナーさんの良さがジムの1番の推しポイントです

引用:Googleマップ「Kirei by Qualitas」

長い間お世話になりました!1人じゃ追い込まないトレーニングもここでなら頑張れました!トレーナーさんもみんなおもしろくて毎回楽しかったです

引用:Googleマップ「Kirei by Qualitas」

トレーナーさんへの評判がとっても良く皆さん楽しそうですね!
れんれん

 

 

\ 月額29,800円で通い放題! /

Kirei

体験料5,500円が今なら無料

▶︎Kireiの公式サイトはこちら

 

 

女性専用⑥con-ani+

 

con-ani+(コンアニプラス)は、吉祥寺駅から徒歩3分で通える女性専用セミパーソナルジムです。

 

「筋トレ」と「ストレッチ」を組み合わせた5種類以上のトレーニングが出来るので、楽しく通うことが可能。

 

下半身瘦せに特化したトレーニングが人気ですし、実際の口コミでも「運動嫌いでも半年間続けられる」と評判でした!

読者
下半身に特化しているのは魅力的です!

 

con-ani+の特徴

  • 吉祥寺駅から徒歩3分
  • 女性専用セミパーソナルジム
  • 「筋トレ」と「ストレッチ」を組み合わせたメニュー
  • 清潔感なる室内と女性に嬉しいアメニティ

 

con-ani+の店舗情報

体験4,000円
先着30名様限定で無料
入会金33,000円
先着30名様限定で無料
料金4回プラン:13,178円
8回プラン:18,678円
everyプラン:19,778円
semiプラン:16,478円
駅から何分吉祥寺駅から徒歩3分
営業時間9:00~21:30
備考

 

con-ani+の口コミ・評判

運動が苦手で嫌いな私でも半年間続けることができました。今では気分転換のひとつになっています。

引用:Googleマップ「con-ani+ 吉祥寺店」

ヨガやピラティスでは鍛えられないインナーマッスルを鍛えることでエネルギー消費量が上がり汗をかきやすく痩せやすい体になりました!

引用:Googleマップ「con-ani+ 吉祥寺店」

筋トレとストレッチの組み合わせで痩せやすいカラダを手に入れることが出来ますよ!
れんれん

 

 

\ 1回たったの550円~のセミパーソナル! /

con-ani+

先着30名様限定で入会金と体験料が無料

▶︎con-ani+の公式サイトはこちら

 

 

女性専用⑦Beauty & Beast

 

Beauty & Beast(ビューティーアンドビースト)は、三軒茶屋駅から徒歩9分で通える女性専用セミパーソナルジムです。

 

三軒茶屋で唯一の女性専用ジムでありなんと24時間営業!女性トレーナーのみの在籍なので男性の視線を気にすることなくトレーニングが出来るんですよ。

24時間通えるのは助かります!

 

Beauty & Beastの特徴

  • 三軒茶屋駅から徒歩9分
  • 女性専用セミパーソナルジム
  • 24時間営業しているので通いやすい

 

Beauty & Beastの料金や店舗情報

体験体験トレーニング60分 5,500円 
体験トレーニング×整体120分 9,350 円
入会金33,000円
コース料金月4回/60分:37,400円★おすすめ!
月8回/60分:70,400円
最寄り駅三軒茶屋駅から徒歩9分
営業時間10:00~22:00
備考レンタル品やアメニティが豊富、シャワーあり

 

Beauty & Beastの口コミ・評判

トレーナーさんの人柄がとても良く説明も分かりやすかったので楽しく運動することが出来ました(^^)

引用:Googleマップ「+24 Beauty&Beast」

とても綺麗な内装で、スタッフさんも女性のみという環境だったので私自身安心して体験することができました!

引用:Googleマップ「+24 Beauty&Beast」

女性スタッフのみなので男性の視線を気にすることなく楽しくトレーニングが出来ます!
れんれん

 

 

\ 100%女性だけのセミパーソナルジム! /

Beauty & Beast

体験トレーニング5,500円

▶︎Beauty & Beastの公式サイトはこちら

 

 

東京のセミパーソナルジム5選

東京のセミパーソナルジム5選

 

他にも近くに合ったら通うべき東京のセミパーソナルジムを紹介していきます。

 

①TRINING BOXX 恵比寿店

 

TRINING BOXX(トレーニングボックス) 恵比寿店は、恵比寿駅から徒歩4分、代官山駅から徒歩3分で通えるセミパーソナルジムです。

 

科学的根拠に基づくトレーニングを低価格で受けることが可能ですし、初級から上級者まで様々なプランが用意されているので、飽きずに通い続けられることが可能。

 

採用率3%以下の厳選されたトレーナーが徹底指導してくれるので、とっても安心!

読者
初心者でも安心して通えますね!

 

TRINING BOXXの特徴

  • 恵比寿駅から徒歩4分、代官山駅から徒歩3分
  • 1回40分のセミパーソナルジム
  • 科学的根拠に基づくトレーニングを低価格で

 

TRINING BOXXの料金や店舗情報

体験体験トレーニング4,400円
入会金入会金33,000円
キャンペーン中なら無料
料金【月額でのお支払い】
ビギナー月2回:6,980円
クラシック月4回:11,980円
ゴールド月6回:16,980円
プラチナ月8回:21,980円★おすすめ!
最寄り駅恵比寿駅から徒歩4分、代官山駅から徒歩3分
営業時間7:00~22:00
備考レンタル品やアメニティが豊富、シャワー無し

 

TRINING BOXXの口コミ・評判

いつも明るいトレーナーさんたちのおかげで楽しく2年以上通わせて頂いてます。

引用:Googleマップ「トレーニングボックス恵比寿店」

苦手なトレーニングも、出来るようになる為のコツを理解できるまで親切丁寧に教えていただけるおかげで、短期間でかなり出来る様になりました✨

引用:Googleマップ「トレーニングボックス恵比寿店」

トレーニングが苦手な方でも、楽しくトレーニングが出来るようになると評判です!
れんれん

 

 

\ 満足度98%の続けられるトレーニング!

TRINING BOXX

1回あたりの最安約2,800円~から通える

▶︎TRINING BOXXの体験を受けてみる

 

 

②ELEMENT 池尻大橋・中目黒店

 

ELEMENT(エレメント) は、池尻大橋駅から徒歩11分で通えるセミパーソナルジムです。

 

こちらの店舗も1人のトレーナーが2名のお客様を同時に指導するという贅沢なセミパーソナルで、月額27,280円で通い放題というコスパ最強プランが用意されていますよ。

 

最大4名のグループサーキットトレーニングも用意されており、好きなプランを自由に選択することが出来るんです!

読者
どっちのプランにしようかな~

 

ELEMENTの特徴

  • 池尻大橋駅から徒歩11分
  • 1人のトレーナーが2名のお客様を同時に指導
  • 月額27,280円で通い放題
  • セミパーソナルとグループサーキット

 

ELEMENTの店舗情報

体験3,300円で体験トレーニング可能
体験当日に入会すると無料
入会金33,000円
体験当日に入会すると無料
コース料金平日デイプラン:月額21,780円
全日フルタイムプラン:月額27,280円
月8回プラン:月額18,480円
食事指導11,000円(税込)/月額
詳細は公式サイトへ
駅から何分池尻大橋駅から徒歩11分
営業時間10:00〜22:00
備考レンタル品やアメニティが豊富

 

ELEMENTの口コミ・評判

トレーナーさんもみんな親切で楽しくトレーニング出来ますし、通うことで体力作りだけでなく前向きな気持ちになるのでとてもおすすめです。

引用:Googleマップ「 ELEMENT 池尻大橋・中目黒店」

今まで通っていた普通のジムは続いた試しがなかったのですが、褒め上手なトレーナーさんのおかげでモチベーションも上がります!笑

引用:Googleマップ「 ELEMENT 池尻大橋・中目黒店」

褒め上手なトレーナーさんがいるので、褒めて伸びるタイプにはおすすめ!
れんれん

 

 

\ 1回あたり909円のコスパ最強のジム!/

ELEMENT

無料体験トレーニング可能

▶︎ELEMENTの無料体験はこちらから

 

 

 

もっと詳しく知りたい方は、▶︎ELEMENT(エレメント)の口コミ・評判!をご覧ください。

 

③Bios:東京に2店舗

 

Bios(ビオス)は、東京で4店舗展開しているセミパーソナルジムです。

 

経験豊富なBiosトレーナーがただのトレーニングだけでなく、機能改善で凝り固まった体をほぐしてくれるので体の不調を改善することが可能。

 

とってもアットホームな雰囲気なので、「ジムは自分には早いです、、」と言う方でも気軽に通うことが出来ますよ!

読者
体の不調も改善してくれるんだね!

 

Biosの特徴

  • 東京で4店舗展開
  • 月額19,800円~から通えるセミパーソナルジム
  • 経験豊富なBiosトレーナー
  • 効果を実感している方がたくさん

 

Biosの料金や店舗情報

体験体験レッスン量5,500円
体験当日の入会で無料
入会金22,000円
体験当日の入会で半額
コース料金【セミパーソナル会員】
月4回プラン:19,800円
月8回プラン:30,800円★おすすめ!
最寄り駅西新橋店
人形町店
E-volution
麻布十番店
営業時間平日 12:00-22:00(受付時間21:00迄)
土日祝 10:00-18:00(受付時間17:00迄)
定休日:毎週金曜日
備考レンタル品やアメニティが豊富、シャワーあり

 

Biosの口コミ・評判

 トレーナーさんも優しく、自分に合ったメニューを組んでくれた為、女性らしい理想のスタイルになれました!

引用:Googleマップ「Bios(ビオス) 」

トレーナーの皆さんと楽しく話しながら受けているのできついトレーニングもいつもあっという間に1時間が過ぎます。 また3ヶ月で5kg落とすことが出来ました!

引用:Googleマップ「Bios(ビオス) 」

何度も通いたくなるアットホームな雰囲気なので、トレーニング未経験者でも楽しく通えること間違いなし!
れんれん

 

 

\ 身体の機能改善で痩せやすいカラダへ! /

Bios

体験当日の入会で入会金22,000円が半額に

▶︎Biosの体験トレーニングはこちら

 

 

④TRYFIT:東京に2店舗

 

TRYFIT(トライフィット-)は、東京で2店舗展開されている世界一気軽に通えるセミパーソナルジムです。

 

とっても広いトレーニング空間を最大6人のお客様を指導するシステムで、1時間に6~8種のトレーニングが可能。

 

フィットネスジムで挫折した方も安心!TRYFIT(-トライフィット-)なら楽しく続けられると評判ですので、3日坊主の方でも問題なく通うことが出来ますよ。

読者
フィットネスジムでは挫折したけど、このジムなら大丈夫そう!

 

TRYFITの特徴

  • 東京で2店舗展開
  • 世界一気軽に通えるセミパーソナルジム
  • 1時間に6~8種のトレーニングが可能

 

TRYFITの料金や店舗情報

体験体験無料
入会金22,000円
コース料金ライトプラン:月額13,200円
レギュラープラン:月額20,900円★おすすめ!
プレミアムプラン:月額27,500円
最寄り駅駒沢店
中町店
営業時間平 日 9:00~22:00(最終受付21:00)
土日祝 8:00~19:00(最終受付18:00)
おすすめポイントセミパーソナルジム、低価格で指導してもらえる

 

TRYFITの口コミ・評判

マンツーマンのパーソナルトレーニングより緊張感が少ないので入会を決めました。

引用:Googleマップ「TRYFIT」

トレーナーさんは知識が豊富で、メニューはその都度1つずつ提案して下さいます。 1時間があっという間で、楽しく飽きずに続けられそうです。

引用:Googleマップ「TRYFIT」

セミパーソナルジムだけどしっかりとサポートしてくれると評判ですよ!
れんれん

 

 

\ 世界一手軽なセミパーソナルジム! /

TRYFIT

無料体験トレーニング可能

▶︎TRYFITの体験トレーニングはこちらから

 

 

⑤FLATTE:東京に2店舗

 

FLATTE(フラッテ)は、東京で2店舗展開しているセミパーソナルジムです。

 

ピラティス×目的別×自重トレーニングで自分のライフスタイルに合わせてトレーニングが可能。月額5,980円~でプロの指導を受けることが出来るので、コスパも抜群。

 

どんなに飽き性の方でもFLATTE(フラッテ)なら大丈夫!最後の砦として通って運動にハマった方も続出していますよ。

読者
飽き性の私でも続けられるのかな~?

 

FLATTEの特徴

  • 東京で2店舗展開
  • 月額5,980円~のセミパーソナルジム
  • ピラティス×目的別×自重トレーニング

 

FLATTEの店舗情報

体験無料体験トレーニング可能
入会金11,000円
料金FREEPLAN:14,300円
4TIMESPLAN:10,780円
スキマPLAN:6,578円
駅から何分駒沢大学店
豪徳寺店
営業時間8:00~22:30
備考シューズレンタルあり、アメニティが豊富、シャワー無し

 

FLATTEの口コミ・評判

通い始めて2ヶ月程度経ちましたが、フラッテの様々なプログラムのおかげで飽きることなく運動習慣がつき、体脂肪が2〜3%落ちました。

引用:Googleマップ「FLATTE」

目標週2〜3回で続けてきたところ、想定より早く変化が現れ、体重が3㎏、体脂肪率が5%も減りました!

引用:Googleマップ「FLATTE」

口コミを見てみると、効果を実感している方がたくさんいましたよ!
れんれん

 

 

\ ジムが続かない方向けのジム! /

FLATTE

無料体験トレーニング可能

▶︎FLATTEの公式サイトはこちら

 

 

セミパーソナルジムのメリット3選

セミパーソナルジムのメリット3選

 

セミパーソナルジムのメリットは、以下の通りです。

 

では、順番に解説をしていきます!

 

メリット①:運動嫌いでも続けられる

 

セミパーソナルジムの1つ目のメリットは、運動嫌いでも続けられるという点です。

 

ダイエットをするうえで外せない運動ですが、運動が嫌いな方からすると「わざわざジムに通ってトレーニングはちょっと、、」となりますよね?

 

読者
運動が大嫌いなのでトレーニングしたく無いです、、
セミパーソナルなら安心です!
れんれん

 

トレーナー1人に対して複数人トレーニングをするセミパーソナルジムですが、最大の特徴が楽しくトレーニングが出来る所です!

 

私の大好きなコアラ小嵐というYouTuberもこのように書き込みをしていますよ。

 

 

読者
ビギナーでも楽しくトレーニング出来るんですね

 

実際に、グッドライフジムのトレーニング風景がYouTubeにありましたので、以下の動画をご覧ください。

 

 

 

とっても楽しそうのトレーニングしているのが分かります!

 

トレーニングが本当に嫌い、、という方でも通っていればいつの間にかトレーニングが大好きになっている方もいるんです(笑)

トレーニングが体が変化する楽しさ味わってみましょう!
れんれん

 

メリット②:料金を抑えることが出来る

セミパーソナルジム

 

セミパーソナルジムの2つ目のメリットは、料金を抑えることが出来るという点です。

 

冒頭でも少し紹介しましたが、セミパーソナルジムは安い価格でプロからのパーソナルトレーニングを受けることが出来るんですよ!

 

様々なジムの料金と比較をしてみましたので、以下の表をご覧ください。

 

  • フィットネスジム:5,000円~15,000円
  • オンラインパーソナル:1~2万円
  • セミパーソナルジム:1~2万円
  • パーソナルジム:3~10万円

 

読者
高すぎ丁度いい価格ですね!
このくらいの料金であれば通いやすいです
れんれん

 

例として、パーソナルジム界隈で有名なBEYONDジムとグッドライフジムの料金を比較してみると、以下のようになりました。

 

比較表GOODLIFE
グッドライフジム
ビヨンド
BEYONDジム
体験料カウンセリング&初回体験料3,000円11,000円
初回限定で無料
入会金入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に!
無料
料金プランセミパ週1回:月額14,800円
セミパ通い放題:月額19,800円
セミパ通い放題prime:月額24,800円★おすすめ!
マンツーマン週1回:月額24,800円
マンツーマン/セミパどっちも通い放題:月額49,800円
16回/2ヶ月 281,600円(税込)
24回/3ヶ月 422,400円(税込)
店舗数東京に29店舗東京に35店舗
口コミ・評判
どんな人におすすめ楽しくトレーニングをしたい自分史上最高のカラダを手に入れたい

グッドライフジムの特徴

  • 月額14,800円~で通い放題可能
  • 最大5名と一緒に楽しくトレーニング
  • 半年の退会率が10%以下で続けられると評判

BEYONDジムの特徴

  • ダイエットの極意を学ぶことが出来る
  • トレーニングも食事指導もマンツーマン
  • 全てのサービスが最高品質

 

このように比較をしてみると分かるのですが、パーソナルジムは2か月で総額約30万円もしてしまいます。

 

その反面、イチオシであるグッドライフジムは2か月を3万円くらいでかようことができるので、雲泥の差があるんですよ。

 

この価格でプロのトレーナーから指導してくれるなんて贅沢です(笑)

メリット③:複数人いるのでやる気UP!

 

セミパーソナルジムの3つ目のメリットは、誰かと一緒にトレーニングをするので自然とやる気が上がるという点です。

 

「マンツーマンだとちょっと苦手、、」「パーソナルジムだと続かなかった、、」と言う方でも安心!

 

セミパーソナルジムは、基本的にトレーナー1人に対して複数人のお客様でトレーニングをするので、理想の体型迄一緒に頑張るのがとっても楽しいんですよ。

 

読者
確かに誰かと一緒にトレーニングの方が楽しそうです!
実際、通っている方の口コミを紹介するよ
れんれん

 

 

このように誰かとトレーニングをするのは楽しいんですよ。

 

私も週2ペースで筋トレをしているのですが、特に筋トレを始めたてはあまり成果を出せずに何度も挫折をしていました。

 

そんな時に一緒に頑張れる人がいると、とっても心強いですね!

 

セミパーソナルジムのデメリット3選

セミパーソナルジムのデメリット3選

 

セミパーソナルジムのデメリットは、以下の通りです。

 

では、順番に解説をしていきます。

 

デメリット①:周りの目が気になる人は向いていない

 

セミパーソナルジムの1つ目のデメリットは、周りの目が気になる人には向いていないという点です。

 

セミパーソナルジムは、基本的に複数人でトレーニングを行うものですが、「周りの視線が気になります…」と言う方には向いていません。

 

トレーニングボックス

引用:公式サイト

 

本記事で紹介している▶︎トレーニングボックスのトレーニング様子ですが、このように複数人でトレーニングを行います。

 

読者
イメージしてみたけど、ちょっと恥ずかしいです、、
そんな方は別のジムがおすすめ
れんれん

 

セミパーソナルジムを検討しているけど「やっぱり恥ずかしいかも」と言う方は、以下のジムがおすすめです!

 

  • パーソナルジム
  • レンタルジム

 

少し料金が高いパーソナルジムや、レンタルジムでパーソナルトレーニングをお願いが出来るので、誰にも見られることなくトレーニングに集中することが出来ますよ!

 

また、パーソナルジムについては、こちらの▶︎東京の女性向けのパーソナルジム13選!をご覧ください。

 

デメリット②:1人あたりの指導時間が減ってしまう

 

セミパーソナルジムの2つ目のデメリットは、1人当たりの指導時間が減ってしまうという点です。

 

セミパーソナルジムなので、トレーナー1人に対して複数人のお客様を指導するのですが、必然的に一人当たりの指導時間が短くなってしまいます。

 

読者
それちょっと嫌だな~
指導時間は減ってしまうけどそこまで影響無いですよ!
れんれん

 

実際に、このような利用者の声がありましたのでご紹介します。

 

 

このように「低価格でほとんどマンツーマンレベル」の指導をしてくれるので、満足度が高いこと間違いなし!

 

また、セミパーソナルジムによってはマンツーマン指導に切り替えることも可能ですので、要望によってプランの変更も可能なんですよ。

読者
それなら安心だね!

 

デメリット③:パーソナルジムよりダイエット効果が低い

 

セミパーソナルジムの3つ目のデメリットは、パーソナルジムよりダイエット効果が低いという点です。

 

パーソナルジムの方がダイエット効果が高い理由は、以下の通り。

 

  • マンツーマン指導で徹底サポートしてくれる
  • レベルの高い食事改善
  • リバウンドしないようなアフターフォロー
  • ダイエットの極意を学べる

 

このように、パーソナルジムはダイエットのすべてを学べますし減量のしやすさは段違いでしょう。

 

実際に、パーソナルジムとセミパーソナルジムの違いを図解でまとめてみましたので、以下の図をご覧ください。

 

ダイエット効果

パーソナルジム

  • BEYONDジム
  • Apple GYM
  • かたぎり塾

セミパーソナルジム

  • GOODLIFEGYM
  • FURDI

 

このように比較をしてみると良く分かりますよね。

 

当メディアではBEYONDジムをイチオシしていますが、すべてのサービスが最高品質で一度通えばご自信がダイエットのプロになるので、リバウンドに悩むことがなくなるでしょう。

 

料金が高い分それだけダイエットの期待が出来ます
れんれん
読者
え~どっちにしようかな~?

 

ただ、「GOODLIFEGYM」「FURDI」が全くダイエット効果ががないというわけではありませんよ!

 

パーソナルジムと比較すると確かにダイエット効果は低いかもしれませんが、それでも続けやすさは圧倒的にセミパーソナルジムですし、食事アドバイスなどもしてくれるんです。

 

「なるべく通い続けたい」と言う方は、間違いなくセミパーソナルジム一択です。

 

東京のセミパーソナルジムはFURDIかGOODLIFEGYMがおすすめ

東京 セミパーソナルジム

 

東京のセミパーソナルジムを紹介してきましたが、あなたに合うセミパーソナルジムは見つかりましたでしょうか?

 

まだ悩んでいる方は、改めて比較表をご覧ください。

 

↓タップで切り替え↓






※青文字タップでそれぞれの解説を飛びます。

ジムの名前店舗、駅から何分入会金通い放題価格
ファディー
▶︎ファディー
 東京に7店舗展開 19,800円 7678円~
(年間契約)
GOODLIFE
▶︎グッドライフ
 東京に29店舗展開入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に
月額19,800円~

※スクロールできます


※青文字タップでそれぞれの解説を飛びます。

ジムの名前店舗、駅から何分入会金通い放題価格
ファディー
▶︎ファディー
 東京に7店舗展開 19,800円 7678円~
(年間契約)
GOODLIFE
▶︎グッドライフ
 東京に29店舗展開入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に
月額19,800円~
フォルツァ
▶︎フォルツァ
東京に6店舗展開5,500円月額35,024円~

※スクロールできます


※青文字タップでそれぞれの解説を飛びます。

ジムの名前店舗、駅から何分入会金通い放題価格
ファディー
▶︎ファディー
 東京に7店舗展開 19,800円 7678円~
(年間契約)
ボディーズ
▶︎ボディーズ
 東京に7店舗展開 0円 月額5,970円~
ラスタイル
▶︎ライトスタイル
池袋駅から徒歩5分11,000円月額12,100円~
ビーハビット
▶︎ビーハビット
 東京に2店舗展開 5,500円 月額9,800円~
フォルツァ
▶︎フォルツァ
東京に6店舗展開5,500円月額35,024円~
Kirei
▶︎Kirei
早稲田駅から徒歩1分 33,000円 月額32,780円~
con-ani+
▶︎con-ani+
吉祥寺駅から徒歩3分 33,000円
先着30名様限定で無料
 月額13,178円~
Beauty&Beast
▶︎Beauty&Beast
三軒茶屋駅から徒歩9分33,000円月額37,400円~

※スクロールできます


青文字タップでそれぞれの解説を飛びます。

ジムの名前店舗、駅から何分入会金通い放題価格
ファディー
▶︎ファディー
 東京に7店舗展開 19,800円 7678円~
(年間契約)
GOODLIFE
▶︎グッドライフ
 東京に29店舗展開入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に
月額19,800円~
ボディーズ
▶︎ボディーズ
 東京に7店舗展開 0円 月額5,970円~
ラスタイル
▶︎ライトスタイル
池袋駅から徒歩5分11,000円月額12,100円~
ビーハビット
▶︎ビーハビット
 東京に2店舗展開 5,500円 月額9,800円~
フォルツァ
▶︎フォルツァ
東京に6店舗展開5,500円月額35,024円~
Kirei
▶︎Kirei
早稲田駅から徒歩1分 33,000円 月額32,780円~
con-ani+
▶︎con-ani+
吉祥寺駅から徒歩3分 33,000円
先着30名様限定で無料
 月額13,178円~
Beauty&Beast
▶︎Beauty&Beast
三軒茶屋駅から徒歩9分33,000円月額37,400円~
トレーニング ボックス
▶︎トレーニング
ボックス
恵比寿駅から徒歩4分、代官山駅から徒歩3分入会金33,000円
キャンペーン中なら無料
6,980円~
ELEMENT
▶︎エレメント
池尻大橋駅から徒歩11分33,000円
体験当日に入会すると無料
月額18,480円~
 Bios(ビオス)パーソナルトレーニングジム 銀座築地店
▶︎ビオス
東京に4店舗展開22,000円
体験当日の入会で半額
月額19,800円~
TRYFIT-トライフィット- 溝の口
▶︎トライフィット
東京に2店舗展開22,000円月額13,200円~
フラッテ
▶︎フラッテ
東京に2店舗展開
 11,000円 月額6,578円~

※スクロールできます


 

 

東京にはたくさんのセミパーソナルジムがあるので、どこに通うか迷うと思います。

 

ただ、今回紹介したセミパーソナルジムは東京の中でも高評価数が比較的に多く、どの媒体でも評判がいいものを集めていますので参考になりますよ。

 

ぜひ本記事をきっかけにセミパーソナルジムに通って、楽しくトレーニングをしながら鏡の前に立つのが楽しくなる理想の自分を手に入れましょう!

 




FURDI

ーーーーーーーーーー

比較表スタンダードプレミアムU-18
プラン8778円7678円(年間契約)5478円
1年間の合計105,336円92,136円65,736円
おすすめな人お試しで通ってみたい方運動習慣を作りたい方学生の方
東京に7店舗展開している女性専用ジムですよ!
れんれん

\ 月額たったの7,678円~! /

FURDI

無料体験トレーニング可能

▶︎FURDIの公式サイトを見てみる

GOODLIFEGYM



ーーーーーーーーーー

体験料カウンセリング&初回体験料3,000円
入会金入会金30,000円
体験当日入会で10,000円に!
料金セミパ週1回:月額14,800円
セミパ通い放題:月額19,800円
セミパ通い放題prime:月額24,800円★おすすめ!
マンツーマン週1回:月額24,800円
マンツーマン/セミパどっちも通い放題:月額49,800円
提供時間平日9:00~22:00
土日祝10:00-18:00
第2日曜・第4水曜が定休日
東京のセミパーソナルジムと言ったら完全にここです!
れんれん

\ 初心者の方がでも通える安心のジム! /

GOODLIFE GYM

体験当日入会で2万円OFF

▶︎GOODLIFE GYMの公式サイトはこちら


 

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    DIET PARK編集部 れん

    SNSにある9割のダイエット情報は間違い。エビデンスのあるダイエット情報を実践して万年ダイエッターを卒業しましょう。
    「プロから学べばすべて解決」
    詳しいプロフィールはこちら

    -セミパーソナルジム
    -