当サイトではアフィリエイトプログラムを利用してサービスを紹介しています。

女性の悩み

骨格ウェーブって痩せたら最強!足を細くする方法も解説します!

「骨格ウェーブって痩せたら最強なのかな」と気になっていませんか?

読者
骨格ウェーブが最強だってよく聞くけど、実際どうなんだろう?

 

結論、どの骨格が最強と言うのはありません。自分の体型に合うダイエットやファッションを知ることが大事ですよ!

 

実際、骨格ウェーブは痩せたら以下のような体型になる可能性があります。

The女の子の体型ですよね!
れんれん

 

本記事では、なぜ骨格ウェーブが最強と言われているのか、そして骨格ウェーブ以外でもどのようにすれば理想の体型を手に入れるのかを解説していきます。

 

とはいえ、理想の身体を手に入れるのはダイエットの極意を知っておかなければなりません。

 

ダイエットの大半は『食事制限でほぼ決まる』と言うことをご存じでしょうか?

 

もし、知らなかったらこちらの▶︎ダイエットを成功させる食事方法5選!【完全保存版】をご覧ください!

ダイエット最適な食事制限の方法5選
【100%痩せる】ダイエットを成功させる食事方法5選!【完全保存版】

続きを見る

 

骨格ウェーブが痩せたらどうなるの?:The女の子な体型

 

「痩せたら骨格ウェーブって最強じゃね?」とおもって検索してきたあなた!確かに、骨格ウェーブは痩せたら最強かもしれません。

 

ただ、「痩せたら最強なのは骨格ストレートじゃね?」と思う方もいるでしょう。

読者
最強なのはどっちなの?

 

そんなこんなで最強を決めるのは難しいですが、今回はなぜ骨格ウェーブは痩せたら最強なのかを解説していきますね!

 

ちなみに骨格ウェーブが痩せたらこのような体型になるでしょう。

ポイント

  1. 華奢の首元
  2. ウエストのくびれ
  3. 丸みのあるボディライン

 

では、骨格ウェーブが痩せたら最強と言われている理由を解明していきましょう!

理由①:バランスが取れている

 

痩せた骨格ウェーブは、バランスの取れた美しい体型が魅力です。なんと言っても、ウェーブの人は痩せると、まるでモデルさんのようなスタイルになるんです。

 

 

これが、骨格ウェーブが痩せたら最強と言われる理由のひとつですね。

 

実際、骨格ウェーブは、痩せることでウエストがくびれ、肩や腰のラインが滑らかになることで、自然とバランスの良いボディラインが形成されます。

(ただ、くびれや体のラインがなめらかではない人もいます)

 

下半身が太りやすいというデメリットがあるものの、下半身が痩せたら理想的な体型ですね♪

>>骨格ウェーブの脚痩せは難しい?

 

理由②:服選びが楽しくなる豊富な選択肢

痩せた骨格ウェーブの人にとって、いろんな服装が似合います。

 

もちろん服装によって着太りしてしまうこともあります。例えば以下の通り。

注意

  • オーバーサイズ
  • 首元が詰まっているトップス
  • 太すぎるパンツ
  • ローウエスト
読者
ん?意外と選択肢が少なくない?

 

上記を見てみると意外と選択肢が少ないと思われがちですが、上記を気を付ければThe女の子の服装からカジュアルな服装まで着こなしが出来るんです!

 

以下の動画をご覧ください。(10秒程度です)

 

女の子系統が多めのコーデですが、工夫をすればカジュアルなコーデにも対応できますよ!

 

そんな豊富な選択肢があるからこそ、痩せた骨格ウェーブの人は服選びが楽しくなるんです。あなたのファッションセンスが磨かれること間違いなしですね。

 

さあ、骨格ウェーブの皆さん、痩せたら最強の魅力を生かして、服選びを楽しみましょう!

理由③:ウェーブ体系が少ないので注目される

単純に、骨格ウェーブ体系の人が少ないため注目されるというのが理由の一つでしょう。

 

以下の表をご覧ください。

骨格ストレート55%
骨格ナチュラル34%
骨格ウェーブ11%

引用元:パーソナルカラー診断サロンの東京青山COLOR&STYLE1116

 

上記の表は、東京青山COLOR&STYLE1116が2015年から2019年の間に診断した800人の統計を取った結果になっています。

読者
骨格ストレートってこんなにもいるんだ~

 

このように、そもそも骨格ウェーブが少ないということが分かりますね。

 

骨格ウェーブの芸能人を見てみましょう。

桐谷美鈴さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

桐谷美玲(@mirei_kiritani_)がシェアした投稿

 

新垣結衣さん

 

水原希子さん

 

確かにモデルさん並みの体型ですと、輝いて見えますよね!

 

実際に周りで骨格ウェーブ体系は少ないのでしょうか。「あの子どんな服装でも似合うな~」と言う方はもしかしたら骨格ウェーブかもしれません。

 

骨格ウェーブはキレイに痩せるのが難しい

 

骨格ウェーブって痩せたら最強って言われているけど、実はきれいに痩せるのが難しいのです。以下の図をご覧ください。

 

骨格ウェーブ

 

上図のように上半身が華奢で下半身が太いのが骨格ウェーブの特徴ですよね。このまま痩せたらどうなると思いますか?

読者
上半身が細くなりすぎるのかな?

 

その通りで、上半身と下半身の脂肪の付き方が違うため、ダイエットをした場合上半身が骨感が強くなり貧相に見えてしまうんですよ

 

「下半身が全然痩せない」と言っても、そもそも上半身と下半身の脂肪の付き方が違うので先に上半身が落ちたということなんです。

 

また、いろんなメディアやYouTubeで脚痩せダイエットを紹介していますよね?実は脚痩せダイエットなんて科学的にあまり証明されていないんですよ。

 

以下の参考文献をご覧ください。

適度な片足の運動トレーニングをしても、その足の筋肉や脂肪の量が変わらないことがわかりました。

出典:Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY

 

上記の論文以外にもたくさんありますが、足の筋トレをしても足だけが痩せることはないんですよ。また、以下の画像のように皮下脂肪が落ちていないことも、、

下半身の脂肪が残っている 皮下脂肪

  • 男性・・・内臓脂肪が付きやすい
  • 女性・・・皮下脂肪が付きやすい

※皮下脂肪は付きにくく落としづらい

 

このような理由でキレイに痩せることが難しいと言われています。こういった場合どうすればいいのでしょうか?やるべきことは、以下の通りです。

ポイント

  1. 王道のダイエット
  2. 上半身の筋肉を鍛える
  3. 気になる方はむくみ改善

 

いたってシンプルでしょ?脚痩せダイエットもストレッチもほとんど効果がありません。結局王道のダイエットが一番効果があるのですよ。

脚痩せダイエットを信じてきた人にとっては絶望ですよね、、
れんれん

 

足が太い原因のほとんどは「脂肪」なことが多いでしょう。筋肉のせいで足が太いと思っている人も実は脂肪だったというのは良くある話。

 

さて、ちょっと路線が外れてしまいましたが、骨格ウェーブはきれいに痩せるのが難しい理由が分かったかと思います。

 

また、「足パカやストレッチでむくみを取ると痩せるよ!」と思っている方もいるでしょう。結論、先にやるべきなのはダイエットです。

骨盤が狭い人の特徴

 

先に脂肪を落とさない限り、むくみと脂肪のダブルパンチなんですよね。むくみ改善もしてもいいですが、脂肪がある方は真っ先に王道ダイエットで落としましょう!

▶︎【真実】一生痩せられないのはYouTube動画を見ているからです

一生痩せられない
一生痩せられないのはSNSを見てるのが原因です!【真実】

続きを見る

最強を決めるのは無く、自分の骨格を活かそう!

 

「痩せたら最強なのはウェーブ」「痩せたら最強なのはストレート」

この話は好みの話になってくるでしょう。最強なんて決められません。

 

なので、自分の骨格の特徴を理解して活かすことに注力したほうがいいと思いませんか?

 

ウェーブだけでなく、ストレートやナチュラルも素晴らしい特徴がありますよね。

 

それぞれの骨格タイプを理解し、その特徴を活かすことで、自分だけのスタイルを築けます。さあ、他の骨格タイプの魅力も探ってみましょう!

 

まずは、ストレートタイプの方。

シャープなラインが特徴で、すっきりとしたシルエットが魅力的です。

例えば、ミニマルなデザインや、シンプルなカラーのアイテムが似合います。

ファッション界で言うところの、「無駄をそぎ落とした美学」を追求しましょう!

 

次に、ナチュラルタイプの方。

カジュアルでリラックスした雰囲気が魅力です。

例えば、ゆるいシルエットのトップスや、デニム素材のアイテムが似合います。

まるで、日常を楽しみながらファッションを楽しむ、そんな自由なスタイルが素敵ですね。

 

このように、どの骨格タイプでも、それぞれの特徴を活かすことで、個性的なファッションが楽しめます。

だからこそ、自分の骨格タイプだけでなく、他のタイプにも目を向けてみましょう。

 

骨格タイプの特徴を知ることで、ファッションの幅が広がりますよ。

骨格ウェーブの脚痩せって可能?

先ほども解説しましたが、脚痩せは不可能です。部分痩せと言うのはあまり科学的に証明されていないんですよね。

※脚を一時的に細くする方法ならあります。

 

先ほどは脚の論文を出しましたが、違う論文を見てみましょう。

6週間の腹部運動トレーニングだけでは、腹部の皮下脂肪や他の体組成の測定値を減らすのに十分ではなかった。

出典:NIH NLM LogoLog in

 

上記の論文を簡単に言うと「部分痩せはほぼ不可能」と言うことです。6週間の筋トレをしても部分痩せは出来ないといった結果なんですよ。

皆さんそろそろ目覚めましょう
れんれん

 

部分痩せを否定すると「私は足パカで脚が細くなったけど?」という方が一定数いますよね。ですが、足が細くなった理由は別の要因が大きいことがほとんどです。

ポイント

  • 実は全体的に痩せていた
  • 脚が細くなる骨格だった
  • 無意識に食事制限をしていた
  • 代謝がいいので簡単な運動で痩せた

信じられない方は、一度医者の意見を取り入れてみてはいかがでしょうか?

医師免許持っている人は全否定します
れんれん

 

でも脚痩せしたい、、と言う方は以下を参考にしてください。

  • ダイエット:優先度A
  • 下半身の筋トレの後に有酸素運動:優先度B
  • 足パカ、ストレッチ、マッサージ:優先度C
  • 骨盤矯正、姿勢矯正、歩き方:優先度D

 

どうでしょうか。ネットやYouTubeで脚痩せダイエットを結構見た方がいると思いますが、ほぼすべての動画が意味がありませんね

モチベーション向上にはいいかも!
れんれん

 

たとえ、その動画通りに痩せることができたとしても、「太りにくい体質にするには」という重要なことが分かっていないので、何度もリバウンドしてしまうのです。

 

さらに、極度な食事制限を行っている方は特に危険で、太りやすく痩せにくい体が完成してしまうんですね。おそろしい、、

 

と、話が逸れてしまいましたが、結局足を痩せるためには王道のダイエットをするしかないということなんですよ、何度も言いますが部分痩せは不可能です。

 

すでに痩せている人はどうすれば、、?と言う方は、あと気になるのは脚のむくみですよね。むくみにくくなる生活を送ることが大切なんですよ。

ポイント

  1. 食事習慣
  2. 運動習慣
  3. +αむくみ改善

※優先順位です。

 

このようにむくみにくくする方法はいくらでもあるので、ぜひ試してみてくださいね。何度も言いますが、まずはダイエットからですよ!

 

▶︎ダイエットが続かないのは意志が弱いから?間違った情報が多いからです【断言】

ダイエット 続かない 意志が弱い
ダイエットが続かないのは意志が弱い?5つの対策で嘘のように続きます!

続きを見る

 

まとめ:どの骨格でも自分の特徴を把握したら最強!

 

本記事では、骨格ウェーブが痩せたら最強な理由を解説していきました。「骨格ウェーブは何でも似合うから最強なのでは?」と思いました。

 

確かに骨格ウェーブが痩せたらいろんな服装も似合いますが、普通にダイエットをしても上半身が貧相に見えてしまったり、中々下半身が痩せなかったりしてしまうんですよ。

 

このようにどの骨格でもメリットデメリットは存在するので、他の骨格を羨ましがるより自分の骨格の特徴を活かすようにしましょう!

 

もし、「綺麗なボディを手に入れたい!」という方は、ダイエットやボディメイクのプロに教わることをお勧めします。

 

自己流でボディメイクをしても難易度が高いので大変です、、ですが、プロと一緒にトレーニングすることで正しくボディメイク出来ますよ!

 

▶︎自宅で出来るオンラインパーソナルで理想の体型を手に入れる

女性向けオンラインパーソナルのおすすめ12選!【無料体験が出来る】
女性向けオンラインパーソナルのおすすめ12選!【無料体験が出来る】

続きを見る

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    れんれん

    間違ったダイエット情報が蔓延している世の中を、少しでも変えようと立ち上げたメディア▶︎ただの減量ではなく、太りにくい体質を目指そう!▶︎ 「プロから学べばすべて解決」←これ暗記!! 厚生労働省ラブ 詳しいプロフィールはこちら

    -女性の悩み