はてな
- マジカルシェリーはいつ履けばいいの?
- オススメの時間帯を教えてほしい
こんな悩みや疑問を解決します!
結論、マジカルシェリーは日中に履くことをお勧めします。
というのも、姿勢を意識できる日中に履くことでより効果を感じることが出来るからです。
\ 30日間の全額返金保証付き /
最大50%OFFで試す👆
本記事では、なぜ日中に履くべきなのかまた、履く時の注意点などを解説していきます。
書いてあることを実践すれば、より効果的に骨盤ケアをすることができ、理想のスリムな体型をゲットすることができますよ♪
ただ、「日中は難しいから寝る時に履きたい!」という方もいますよね?
そんな方は、寝る時に履ける着圧系のアイテムがいいですよ♪
というのも、睡眠用に作られているものは、通常より着圧力が少ないため睡眠の質を阻害することなく履くことができるからです!
マジカルシェリーはいつ履く?

結論、マジカルシェリーは日中に履くのがお勧めです。
というも、姿勢を意識することが出来る日中に履くことで、より効果を感じることが出来るからです。
公式サイトでは、以下のように記載されています。
ポイント
- お出かけの時
- お仕事の時
- 運動をする時
- 家でゴロゴロする時
など、いつでも履くことが出来る
引用元:公式サイト「&yell」
また、よくある質問で以下のように記載されています。
Q、いつ着用すればいいですか?
A、出来るだけ長い時間着用するようにしてください。

また、マジカルシェリーを日中履くのってきついと感じたり、蒸れたりと大変です。
そこで、おすすめの履く時間を紹介します。
ポイント
- 朝から夜まで
- 仕事終わりから寝るまで
- 寝る時
順番に解説をしていきます!
時間①:朝から夜まで
「マジカルシェリーは日中履くのがオススメ」と解説しましたが、具体的に言うと二中の朝から夜まで履くといいでしょう。
具体例は、以下の通りです。
ポイント
- 7時~18時(出勤前から帰宅まで)
- 8時~22時(出勤前から寝るまで)
この時間帯が日中で、一番長く履くことが出来るでしょう。
ただ、仕事中に着圧がきついと感じたり、かゆみが出たりするというアクシデントもあるので、いきなり日中履くのはやめておきましょう。
休日の日に1日中履いてみたり、2週間ほど履き慣れてきてから仕事中などに履くようにするといいですね。
ただ、かゆみや痛みが出ても無理に履き続けないようにしてください。
というのも、せっかくの骨盤ケアなのに、履き続けることが原因で炎症が起きてしまったら元の子もないからですね。
マジカルシェリーで痛いと感じた時の対処法については、以下の記事で詳しく解説をしています。
>>マジカルシェリーでお腹が痛いや苦しいと感じる時はどうする?
時間②:仕事終わりから寝るまで
仕事中に履くのが難しい場合は、仕事終わりから寝るまでがお勧めです。
というのも、仕事終わりから寝るまでは約4,5時間あるので、十分履ける時間を確保できるからですね。
マジカルシェリーは出来るだけ長時間履くことをお勧めしていますが、汗をよくかく仕事や身体を使う仕事の際に履き続けるのは困難でしょう。
なので、仕事が終わってから寝るまでの時間だけでも、十分に効果を得られるでしょう。

時間③:寝る時
これは最終手段なのですが、日中履けない人は寝る時に履くことをお勧めしています。
仕事や育児が忙しくて全く履けないなどの仕方がない時は、寝る時に履いている人もいるでしょう。
ただ、マジカルシェリーを寝る時に履くと睡眠の質が下がってしまいます。

「どうしても寝る時しか履けない」と言う方は、以下の点に注意してください。
注意ポイント
- 履き始めて数週間は避ける
- 着圧が強いなら辞める
- 睡眠が阻害されるのなら続けない
上記の点に注意しながら寝る時に履いてみてくださいませ。
マジカルシェリーは寝る時に履ける?


結論、睡眠の質が下がるのならマジカルシェリーを寝る時に履かないほうがいいです。
というのも、マジカルシェリーは着圧がトップレベルですので、あまり寝付けなかったり睡眠が浅くなってしまいます。
マジカルシェリーを寝る時に履かないほうがいい理由は、以下の通りです!
ポイント
- 睡眠の質が下がる
- 痛めても気づかない
- 効果が薄くなる
順番に解説をします。
理由①:睡眠の質が下がる
マジカルシェリーを寝る時に履いてしまうと、睡眠の質が下がってしまいます。
骨盤ケアのための履くのに、睡眠の質が下がってしまうのは本末転倒ですよね。
睡眠には、大きな役割があります。
ポイント
- 脳や身体の休養
- 疲労の回復
- 免疫機能の増加
- 記憶の固定
- 感情の整理
このように睡眠はとても重要なんですね。
それを着圧がすごいマジカルシェリーを履いて睡眠を阻害するのは、避けるべきなんです。
また、「マジカルシェリーを履いてもぜんぜん寝れるよ」と言う方でも、避けたほうが安心です。
着圧がそれなりにあるので、気づかないうちに睡眠が浅くなっていることも...
日中履けないという方も仕方がないですが、寝る時ではなく日中に履くようにしましょう!

理由②:痛めても気づかない
マジカルシェリーを寝る時に履いてしまうと、寝ている間に体を痛めてしまうこともあります。
というのも、着圧がそれなりにあるので、寝ている間に炎症を起こしたとしても気づかない可能性があるからです。
マジカルシェリーの公式サイトでは、このように記載しています。
24時間履かずに日中にずっと着用したらお休みになる際には外してみるということも大事です。
引用元:公式サイト「&yell」
少し分かりにくいですね。
つまり、24時間通して履くのは良くないよと言うことをです。
また、マジカルシェリーは「ワンランク上のサイズを選んでね」という記載もしています。
つまり、サイズ表のまま選んだ方は、着圧が結構あると思います。

引用元:公式サイト

具体例を出すと、以下の通りです。
サイズの選び方 | 部位 | サイズ |
ウエスト | 74cm | Lサイズ(72~82) |
ヒップ | 107cm | XLサイズ(105~113) |
太もも | 52cm | Lサイズ(52~56) |
この場合XLサイズかLサイズどちらを選ぶべきでしょうか?

正解は、XLサイズを選んだ方がいいです。
というのも、上記の場合Lサイズを選んでしまうとヒップがきつくて苦しかったり、最悪の場合履けなくなってしまうからです。
とはいえ、ウエストやヒップ、太ももが同じLサイズにならない方が多いでしょう。
サイズ選びが分からないという方は、以下の記事で詳しく解説をしているので興味のある方はどうぞ♪
理由③:効果が薄くなる
マジカルシェリーを寝る時に履いてしまうと、効果が薄くなる可能性があります。
マジカルシェリーの目的は、産後の骨盤ケアです。
公式では、マジカルシェリーの効果が発揮しやすい時間を明記していませんが、日中に履いたほうが効果は出やすいでしょう。
というのも、起きている時に履くことで姿勢を意識するようになるからです。

日中にマジカルシェリーを履けない方は、仕方ありません。
ただ、日中でも寝る時でも履けるのなら、なるべく姿勢を意識できる日中に履くようにしましょう!
寝る時の注意点3選

結論、マジカルシェリーを寝る時に履くのなら、以下の注意点を意識してください!
注意ポイント
- 履き始めて数週間は避ける
- 着圧が強いなら辞める
- 睡眠が阻害されるのなら続けない
順番に解説をします。
注意点①:履き始めて数週間は避ける
先ほども解説しましたが、マジカルシェリーを履き始めてから数週間は寝る時に履かないほうがいいでしょう。
というのも、まだマジカルシェリーに慣れていないので、睡眠以外にも炎症に繋がってしまうからです。

また、数週間とは言わずに慣れるまで避けたほうがいいかもしれません。
注意点②:着圧が強いなら辞める
寝る時に限定する話ではありませんが、単純に着圧が強いのなら使用を中止しましょう。
というのも、着圧がすごくて日常生活に支障をきたすからです。
着圧が強く感じ原因は、以下の通りです。
- サイズが合っていない
- まだ慣れていない
- 部位によって太さが違う
「少し強いかな」と言う感覚ならまだ慣れていないことが考えられますが、明らかない「キツイ、苦しい」と感じたらやめたほうがいいです。

注意点③:睡眠が阻害されるのなら続けない
最後の注意点として、睡眠が阻害されるのなら履かないほうがいいです。
マジカルシェリーを寝る時しか履けないのなら仕方ありませんが、きつくて中々寝れないのなら辞めておきましょう。
また、睡眠が出来ているという人も、実は眠りが浅くなっている可能性もあります。
なので、寝る時に履いている人も体調の変化に気を付けながら継続してみてください。
長時間はNG


結論、長時間マジカルシェリーを履き続けるのはNGです。
というのも、マジカルシェリーの着圧はトップレベルですので、24時間近く履いていると逆に痛めてしまう可能性があるからです。
公式サイトには、以下のように記載しています。

引用元:公式サイト
長い時間をかけて履くことで効果を感じることが出来ますが、上記に記載している通り「時には外して休ませることも大切」と言っていますね。

結論、以下の時間帯などで履けば問題ありません。
ポイント
- 7時~18時(出勤前から帰宅まで)
- 8時~22時(出勤前から寝るまで)
上記の通りに履けば、ある程度長時間で履くことが出来るので、お勧めですよ。

マジカルシェリーで痛くなった時


骨盤ケアに最適なマジカルシェリーですが、逆に痛くなってくることもあるでしょう。
原因は、以下の通りです。
注意ポイント
- サイズが小さい
- 食べ過ぎや消化不良
- 生理中に履いている
他にも考えられますが、上記のような理由が多いでしょう。
「スリムな体になりたいから無理しても続けたい!」と思いますよね?
ですが、せっかく産後のケアとして履いているのに、炎症を起こしてしまっては元の子も無いですよね。
そんな時は、着圧力が弱い骨盤ショーツが履いたほうがいいですよ♪
着圧力が弱い物や、寝る時ように作られたものもあるのでマジカルシェリーではなく、他の骨盤ショーツやガードルを選ぶようにして下さい!
まとめ:マジカルシェリーは日中に履く
今回は「マジカルシェリーはいつ履くの?」について解説をしました。
結論、日中の朝から夜まで履くのが効果的です。
というのも、姿勢を意識できる時間帯ですし、長時間履くことが出来るからです。
マジカルシェリーは、最初きついと感じますが履き続けていくと慣れてきますので、慣れるまで頑張りましょう!
ただ、明らかに痛かったり炎症が起きたらすぐに使用をやめるようにしてください。
また、マジカルシェリーをまだ買っていないよと言う方は、以下の公式サイトから最安値で買うことができますよ♪
\ 30日間の全額返金保証付き /
最大50%OFFで試す👆